スタッフブログ

社長に宿題を与えた忘年会は・・??

2024年の締めくくりとして、恒例の忘年会を開催しました!
今年の忘年会は一味違います。なんと、私たち社員が社長に“宿題”を出すという前代未聞の企画が行われました!
今回の宿題は、「NTW Inc.株式会社の経営理念の成り立ちを社員に説明してください!」というもの。

社長自らプレゼンテーションを行い、
「分け合える関係の構築」と「継続した相互発展」について語ってくださいました。
具体的な例え話を交えた説明は、理念をさらに身近に感じさせる内容で、社員全員の心に深く響きました。

社員からの感想として・・

社長の話の中で印象に残ったのは、「ケーキの例え」です。
家族4人にケーキを買うとき、4人分だけではなく、
“誰かと分け合う余裕を持つためには倍以上を用意する”という考え方です。
これにより、自分の周囲に喜びや感謝を広げることが、信頼関係の基盤を築くというお話でした。
この理念は、社員一同の心に響きました。

さて、忘年会では「分け合う精神」を実感できる場面がありました。
それが、みんなで囲む「すき焼き」です!

すき焼きは、鍋を囲んで具材をみんなで分け合う料理です。
一人ひとりが箸を伸ばし、お肉や野菜、卵を楽しみながら、自然と会話も弾みました。
この光景は、まさに社長が話してくださった「分け合える関係」を象徴しているようでした。

そして忘年会の後半には、もう一つのサプライズイベントが用意されていました。
それは、営業部長のお誕生日のお祝いです!

全員が営業部長に注目する中、花束とケーキが登場しました。
美しい花束を受け取った営業部長は驚きと感動の表情を浮かべながら、
「毎年ありがとうございます。来年に向けて頑張ります!」とのコメントをいただきました。

今年の忘年会は、経営理念を学び、仲間との絆を深めるとともに、
営業部長への感謝を伝えるサプライズで、より一層特別な時間となりました。
この温かい絆を大切に、2025年もさらなる飛躍を目指していきたいと思います!

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP