良い季節に・・・!
.jpg)
自転車通勤を始めました。
日の出も先週から4時台となり、日の入りは18時半くらいで、随分と陽が長くなりました。
4月に入り、花粉症も収まり始めている感じがします(まだ薬は飲み続けていますが)
毎日違う道を通っていると色々な気づきがあります。
オフィスは日本橋小舟町!
早く退勤した時は、自宅とは逆方向に走り始め、適当なところで帰途方向に。
この適当・・・が、何とも心地よいのです。
緊急事態宣言中なので帰りにちょっと寄り道して一杯・・・なんてことは出来ませんが、解除されたら立ち寄りたいお店をいくつも見つけました。
明後日から緊急事態宣言中のゴールデンウィークとなります。
不要不急の外出は避ける・・・と何度もニュースで流れていますが、自転車でちょっとした気分転換はあり・・・ですよね?
さて、社内でも毎週月曜日の朝礼では、コロナ禍で出来ることを目一杯やっていこう!と言う話しが出ています。
私は逆に、コロナ禍でなかったら何をしたいかな・・・と考えてから、オフィスでも、週末の時間も何をするかを考えるようにしています。
コロナ禍で・・・と考えすぎると、思考も行動も全て限られた枠の中で終わってしまいそうで。
もちろん感染防止は大前提ですが、コロナ禍でなかったらやっていたこと、やりたいことなど想像を膨らませるだけ膨らまし、その中から現実的なことを1つ1つやっていくのが良いのではと思います。
この記事へのコメントはありません。