リジッド基板
2002年の弊社設立より、一貫してリジッド基板を取り扱ってきました
GW休暇中にゴルフに行きました。朝から大きな鯉のぼりが真っ青な空の下、風にそよいでいる風景に、何か元気をもらえたような気がしました。緊急事態宣言が継続する中で、規制を強いられることばかりですが、最近は、コロナでなかったら何をしたいかな・・・を考えるようにしています。その中で
自転車通勤を始めました。日の出も先週から4時台となり、日の入りは18時半くらいで、随分と陽が長くなりました。4月に入り、花粉症も収まり始めている感じがします(まだ薬は飲み続けていますが)毎日違う道を通っていると色々な気づきがあります。オフィスは日本橋小舟町!
「自らの構想力を磨き、変化を創る”20期目を迎えた2021年度のスローガンが決定しました。最も大切なのは・・・自ら学び、考え、そして構想していくこと。自らの構想力を磨くこと!そして変化を創る!コロナ禍の新常態の中ですが、現場商社®として今期も邁進していきます
2021年度目標は、「前年を絶対に超える!」これは単に業績だけのことを言っているのではありません。私も含めて、各自が前年を絶対に超える・・・を目標に、前年の何を超えるのか? それを常に考えて、行動していきましょう。長々とVol.8までブログ上で、私の期首の社内向けの
話しを会社のスローガンに戻しますが、2019年:プライド&誠実2020年:上半期~自ら&徹底的に丁寧に、下半期:言葉を尽くしたコミュニケーション20020年度グループ売上目標:前年度を絶対に超える!でした。ただ掲げるだけでは意味がありませんので、スローガン、目標に我
ここで改めて会社のモットーを伝えます。「悠々として急げ」です。私は何か嫌なことがあった時、仕事から逃げたいと考えた時、目の前の業務が山盛りで優先順位も決められないようなとき、決まって「悠々として急げ」と言う言葉を思い出します。これは創業間もない頃に何かの雑誌に載っていたのを見て、当
改めて言うまでもないことかもしれませんが、企業の目的は「利益の追求と社会貢献」です。企業の目的は変わらなくても、社会貢献として、現場商社®NTWが社会の課題を解決する方法や手段は変わって然るべきことかと思います。最近の言葉で言うと、ゲームチェンジャーにあり得るか?とも言えるかもしれ
20期初日2021年4月1日の全体朝礼でみんなへ伝えたことをHP上の社長ブログでシェアしています。当たり前のことばかりの話しではありますが、現場商社®として20期目スタートの思いや意気込みです!Vol.4そんな想像が過ぎたことも含めて、20周年を迎えるために大切な前期の2021年上
変化が早すぎて先を見通すことは容易ではなく、想像することは簡単なことではありませんが、あくまでも想像ですから自分が思うように想像出来るのも事実です。10年後、世界の半分以上はEVになっている脱炭素への税金を個人でも支払う世の中になっている農業や漁業のバイオテクノロジーが進ん
未だに収束していないコロナ禍では不確定要素も多くあり、コロナ後の市場見込みの中で株高にはなっていますが、実体経済との乖離も懸念されます。中々能動的な営業活動が出来ない中ですが、何もしなけれあAIやDXへの変化に価値を奪われ、忽ち市場から締め出されてしまうことでしょう。目の前は、 基