BLOGブログ

おかげさまで19周年

創業記念日は毎年彦九郎さんの紅白饅頭と決めています!京菓子司 彦九郎 hikokurou.jp/shop.html毎年、新大橋の工場兼お店に私自身でお願いに行きます。ひとつひとつ丁寧に作って頂いています。「現場商社®」NTWも、職人のようにその道のプロフェッショ

現場商社®NTW~おかげさまで19周年

2002年9月30日に創業以来、本日で19周年となりました。コロナ禍と言うこともあり昨年の18周年、今年の19周年と東京、大阪、香港、深圳、江門、ベトナム、フィリピンとグループ会社メンバー一堂に会してのお祝いは出来ませんでしたが、創業記念日だからこそ、改めて「なぜはたらくの

中国、台湾の基板業績絶好調

(※ アイキャッチ画像は電子デバイス産業新聞より)台湾の基板トップ12社の業績が絶好調・・・と記事にありました。台湾だけではなく中国の基板業績も好況を維持していると言えるでしょう。米中貿易摩擦、Huaweiへの規制、材料高騰の中でも、パッケージ基板や通信関連(パソコン、サー

続き・・・車いすバスケットボール

やりました~!!!(アイキャッチ画像は車いすバスケとは全く関係ないのですが、凄いプレイと美味しいお酒と言うことで!)強豪オーストラリアに勝ちました。全く好みの問題ですが、車いすバスケは本当に凄い!(ボッチャは日本人初の金メダル・・・おめでとうございま

思わぬところからの・・・パラリンピック

オリンピックが終わり、パラリンピックも残すところ5日間となりました。私自身、日頃は殆どパラスポーツに触れることもなく、たまにTVのスポーツニュースでも数十秒の画像と結果だけを観るような感じだったかと思います。先週、TVのリモコンを適当に押していると、男子車いすバスケットボールの日本

不確実性への対応

緊急事態宣言が一都三県では収まらず、13都府県となりました。昨年の今頃は「年末には海外渡航も出来るようになるのでは・・・」と、何の根拠もない中で楽観的に考えていたことをふっと思い出しました。2020年2月の旧正月明けから騒ぎになり、まさか1年半以上もこの状態が続くとは全く想像もして

ミッション

傍を楽にする~傍楽~はたらく(働く)現場商社®NTWグループの20期のミッションです。

鯉のぼり

GW休暇中にゴルフに行きました。朝から大きな鯉のぼりが真っ青な空の下、風にそよいでいる風景に、何か元気をもらえたような気がしました。緊急事態宣言が継続する中で、規制を強いられることばかりですが、最近は、コロナでなかったら何をしたいかな・・・を考えるようにしています。その中で

2021年度スローガン

「自らの構想力を磨き、変化を創る”20期目を迎えた2021年度のスローガンが決定しました。最も大切なのは・・・自ら学び、考え、そして構想していくこと。自らの構想力を磨くこと!そして変化を創る!コロナ禍の新常態の中ですが、現場商社®として今期も邁進していきます

20期スタートVol.8

2021年度目標は、「前年を絶対に超える!」これは単に業績だけのことを言っているのではありません。私も含めて、各自が前年を絶対に超える・・・を目標に、前年の何を超えるのか? それを常に考えて、行動していきましょう。長々とVol.8までブログ上で、私の期首の社内向けの

TOP